安全停止はダイブテーブルで欠くことができない“ 賢い潜水習慣” のひとつとなり、重要な役割を果たしています。安全停止が必要な理由としては、無症状のDCIの低減、マイクロバブルの低減、浮上のコントロール、水面浮上前の方位確認などがあります。
Suunto Zoop Novoは、推奨安全停止と強制安全停止停止の2種類を表示します。
深度10 m(30 ft)以上の潜水を行うたびに、3分間の推奨安全停止がカウントダウンされます。この停止は3~6 m(10~20 ft)の範囲で行われます。Suunto Zoop NovoにSTOPアイコンが表示され、3分間のカウントダウンが行われます。
ディープストップを有効にすると、安全停止の長さが秒単位で表示されます。
5秒以上にわたって浮上速度が毎分10 m(33 ft)を超えると、減圧モデルで許容される限度を超えるマイクロバブルが蓄積される可能性があります。
このような場合、Suunto Zoop Novoは強制安全停止をその潜水に追加します。この安全停止の時間は、浮上速度により異なります。
STOPアイコンがディスプレイに表示されます。6 m~3 m(18 ft~9 ft)の深度範囲に達すると、以下が表示されます。
強制安全停止の警告が消えるまで、シーリングの深度で待機します。
シーリングより浅い深度に浮上しないでください!減圧中はシーリングより浅い深度まで浮上してはいけません。誤って浮上してしまうことを防ぐために、シーリングより下に留まるようにしてください。
20 m(65.6 ft)以上の潜水を行うとディープストップが起動します。
ダイビングタイマーを画面に表示している状態でディープストップが起動すると、タイマーがディープストップに変わります。
ディープストップの終了後、MODEボタンを長押しして、ディープストップとタイマーを切り替えることができます。
ディープストップは、安全停止と同じように表示されます。Suunto Zoop Novoは、以下を表示することによってディープストップ範囲内にいることをダイバーに通知します。
ディープストップは、Air(エアー)モードおよびNitrox(ナイトロックス)モードではデフォルトでオンになっています。ディープストップをオフにする: